忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
霧生の日記。 ROと版権物の合同。
ここのリンクについて
基本このサイトは
 リンクフリー・アンリンクフリー 報告は任意でお願いします
ご自由に切貼りしてくださいませ
サイト名:Leben
管理人:霧生 叢嗣
URL:http://leben.kitunebi.com/
メールアドレス
undines†dog.cx
(†を@に直してください)
(ウィルス等嫌がらせメールはご遠慮ください)
最新CM
[10/10 きりゅー@管理人]
[10/01 春風つくし]
[09/30 氷桜]
[09/29 氷桜]
[09/27 氷桜]
最新TB
絶賛応援中!!(敬称略)
全力支援(ごちゃ混ぜなので色んな意味で注意)
Sin Official homepage
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名古屋のコミックライブに参戦してきやした(・ω・)ゞ
誰か行った人いるかな?
ちなみに僕はらき☆すたキャラである、あきら様コスの友人の車椅子を最初と着替えの時だけ押してたあきら様の相方(?)の白石(黒石←)です(←一目見てわかった人はいるのだろうか
  
収穫品は前日とらのあなにて購入したひぐらしデイブレイクとかその他諸々と加え、とても大量で財布の方はとても寂しい状態にw(自業自得
い、いいのさ! 心は潤ったんだから!(←
  
やっぱり名古屋はいいなぁ…飛騨高山とは大違いだ…orz
高山にゃ何でアニメイトとかゲーマーズとかとらのあながないんだよー!!(心からの叫び
…はっ…そうだ…イラスト描かねば…エターナルソングとかのキャラ絵を…orz
あぁぁでも時間がねええええ…!
PR
じまんぐエロカッコ胡散臭いよ(褒め言葉
ライブ版の自殺者バンクスは何か得体の知れないものを孕らめそうです(これも褒め言葉←
そして自殺者バンクスを聴いていると普段の倍くらいでネタが浮かんできて筆が進むのはどういうことだ(←

@鏡音レンの亡国覚醒カタルシスは一回聞く価値アリかと。
ボーカロイドは偉大なんだとこれ聴いたときに初めて理解したよ…!!
ばっ…も…俺死んでも後悔無い…!
つかほんと…もう、萌え死ぬ…!(悶

澪尽しは圭一×魅音推進委員会じゃないか!(意味不明

おじさん、皆殺しの鷹野さんの猫耳尻尾付き(以下略)よりびっくりだ!
思考が完全停止、フリーズ、目が点になり、時間が止まったんじゃないかと錯覚。
…その後…悶えるわあぁぁぁぁ!(ごろんごろん
なぁもう園崎家に婿入りしちまえよ圭一…
霧生 に 致命的ダメージ 霧生 は 瀕死 の ようだ(何

「ねぇ圭一くん、魅音と詩音、どっちか好きな方を持ってお行きなよ!おばさんのことは今日からお母さんって呼んでいいからねぇ!」
茜姐さん…!ありがとう!魅音は俺が幸せにします…!(待

な ん だ こ の ら ぶ ら ぶ
ってか圭一×魅音が親公認じゃまいか…!



ものの一分しないうちに更新する日が来るとは思いもしなかった…(本音

鷹野さんお持ち帰りいぃぃぃ!!(待

ばっかやろう…!そんな色っぽい猫さんなんか俺が…よろこ…ぶわあぁぁぁ!!(撲殺

そしてそんな試練を与えたマジで梨花様GJ…!(←
そして是非ともこの場面で一枚絵が欲しいところでs(撲殺

魅音も詩音も好きさ!
だけどやっぱり大人の魅力に悩殺されたわけでありまして(ry
ましてや俺は下手なりにも絵描きなので、容易に頭の中のテレビは猫耳尻尾付き四つん這いで前足で顔を洗いながら「ご主人様大好きだにゃ~♪」なんて言ってる鷹野さんの一枚絵が再生された訳で…(変態だなんて言わないで!

…っはははははははは…(壊
顔が…にやける。
…もう、このゲームは俺をドツボにはめるのが、うますぎる(悶
というかメイド好きなんて属性、俺には無かったはずなのに!それなのに!
このゲームで人生とか人格の価値観が変わった気がするよ…(良い意味で←



≪  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  ≫
HOME
いろいろ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
霧生 叢嗣(キリュウ ソウシ)
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/09/30
職業:
学生
趣味:
ゲーム・寝る・ぼーっとする(ぇ
ボカロ曲

I like...
by 黒麒
最新記事
バーコード
全力支援(ごちゃ混ぜなので色んな意味で注意)
『桃華月憚』応援中です! Lasting Anthem
忍者ブログ [PR]